ナーブルスソープから皆さまへの感謝

ナーブルスソープから皆さまへの感謝
\ SNSでの情報拡散にご協力をお願いします! /

ナーブルスソープは、パレスチナ・ナーブルスの地で1000年以上受け継がれてきた伝統石鹸です。

かつては30軒以上の工場が立ち並び、街の象徴として繁栄しましたが、戦火や災害を経て、今も輸出を続けられる工場は「ナーブルスソープ社」1軒のみとなりました。

400年以上の歴史を持つ石鹸職人一族トゥベレ家が、代々の技を守り、困難の中でも石鹸を作り続けています。

その石鹸の命となるのが「オリーブの木」です。
オリーブはパレスチナの人々にとって命そのものであり、生活と文化の支柱でもあります。

しかし入植者による破壊や収穫妨害でオリーブ畑は打撃を受け、原料の確保も難しい状況です。
それでも職人たちは希望を絶やさず、伝統の製法を続けています。

そして、ここで大切なのは「ナーブルスソープを使ってくださる皆さまの存在」です。

皆さまがこの石鹸を手に取り、日々の暮らしで使ってくださることこそが、職人たちの仕事を生み、石鹸産業の未来を支えています。

使うたびに、その選択は400年の歴史を未来へとつなぐ力となり、パレスチナの伝統と平和への願いを守る行為でもあります。

私たちは、この石鹸を選び、愛用してくださるすべての方に心から感謝いたします。

\ SNSでの情報拡散にご協力をお願いします! /

関連記事一覧

  1. ティーツリーオイルの美容効果 - YOUR ORGANICS
  2. パレスチナのオリーブオイル - NABLUS SOAP ナーブルスソープ
  3. 死海の泥 - NABLUS SOAP ナーブルスソープ
  4. クルエルティーフリー - NABLUS SOAP ナーブルスソープ
  5. ナーブルスソープ NABLUS SOAP 無添加 オーガニック石鹸
  6. 死海 - NABLUS SOAP ナーブルスソープ
PAGE TOP