スタッフによっても使用感や使い方は様々です。今一番ナーブルスソープの近くにいるスタッフ達が、全てをお伝え致します。
ナチュラルオリーブオイル (Natural Olive Oil)
Mirai(代表・40代)
香りもなく純粋なオリーブオイル石鹸。保湿力が凄いので定番化しています。特に秋冬の時期になると重宝します。
Kyoko(マネージャー・50代)
つっぱらないのにしっとり感が残る。最高です!ナチュラルオリーブオイル石鹸は毎日の定番。
Chieko(スタッフ・40代)
この石鹸で洗髪した後に「お酢」を付けると、髪がしっとり。私流の使い方です。
Yas(専務・30代)
髪の毛を洗うとき、この石鹸が一番!フケが出ません。頭皮が敏感なので、普通のシャンプーが使えないので、やっと出会えたという感じです。
Ami(スタッフ・30代)
保湿力がすごい。香りがないのが個人的には残念ですが、ナチュラルなのが良いです。
タイム (Thyme)
Mirai(代表・40代)
帯状疱疹ができたときに使用したら、早く回復できました。
ホットヨガの後にも使います。
Kyoko(マネージャー・50代)
懐かしい海外高級ホテルのスパの香りがします。多分日本にはあまり馴染みがない香り。外国っぽいです。旦那の加齢臭対策にも是非使っていただきたい!!(私は旦那にも使っています。)
Chieko(スタッフ・40代)
さっぱりとした洗いあがりで気持ちが良いです。春~秋に使用しています。
Yas(専務・30代)
汗臭さが気になるときに使用。体臭が気にならなくなった。ニキビにも良い。
Ami(スタッフ・30代)
スポーツの後のシャワーはこの石鹸に限る!爽やかな香りで、さっぱりします。
死海の泥 (Dead Sea Mud)
Mirai(代表・40代)
長時間の日焼けした後に使っています。肌が癒される感じがします。
Kyoko(マネージャー・50代)
使用後のさっぱり感がすごい。匂いは「泥」ですが、それがかえって自然らしくて良いです。
Chieko(スタッフ・40代)
まだ数回しか使っていませんが、皮脂が気になる人におすすめです。毛穴の汚れが落としてくれるようです。
Yas(専務・30代)
洗顔にはこれを使用。シェービングにも使っています。肌をきちんと保護してくれる。市販のシェービングフォームを使わなくなりました。
Ami(スタッフ・30代)
スポーツの後のシャワーはこの石鹸に限る!爽やかな香りで、さっぱりします。
ぶどう (Grapes)
Mirai(代表・40代)
香りが好きで使っています。美白と保湿を同時にできるのが良いです。ぶどうの美容成分は素晴らしいですよ!
Kyoko(マネージャー・50代)
タオルで拭いたときのすっきり感がある。液体ボディーソープでは感じたことがない洗いあがり感。
Yas(専務・30代)
使用後はしっとりする。
Ami(スタッフ・30代)
自然なブドウの香りに癒されます。時々保湿用に使っています。
アボカド (Avocado)
Mirai(代表・40代)
一番のお気に入りです!美白・保湿・香りが全て◎
かかとのカサカサ、ひび割れの部分を2回洗いしています(泡で)。
Kyoko(マネージャー・50代)
乾燥時期におすすめの石鹸。もちろんオールシーズンOKです。
Yas(専務・30代)
冬の乾燥対策に使いました。肌がしっとりします。
Ami(スタッフ・30代)
乾燥肌なので、カサカサした部分に入念に使うと効果的です。
ざくろ (Pomegranate)
Mirai(代表・40代)
上品な甘い香りが大のお気に入りです。贈り物には大変喜ばれると思います。
Kyoko(マネージャー・50代)
洗いあがりに甘い香りが残るのが気に入っています。もちろん保湿力も抜群。
Ami(スタッフ・30代)
女性が大好きな香り!癒されるし、保湿力も抜群!
山羊ミルク (Goat Milk)
Mirai(代表・40代)
アボカドの次にお気に入りの石鹸です。子供用にも使っています。
Ami(スタッフ・30代)
肌の調子が悪い時、洗顔と全身に使用します。とてもしっとりします。
ダマスクローズ (Damask Rose)
Mirai
贈り物にしたい石鹸No.1です。バラ好きの方におすすめです。加齢臭対策にもなります。
Ami
使った後、しばらくローズの香りが残るのが気に入っています。保湿力は他の種類と同等ですのであとは香りの好みというところでしょうか。